
Monthly Archives: 5月 2017

マンネリ打破ー!

水と水素の重要性 ②
アメブロトップブロガーの月野まるさんがレポートしていた↓↓↓ブログを見て、このイベントが大阪でも開催されますように!!!と心底願う津久野Lagoonの片山 美奈子です。
大阪と言わず関西圏なら絶対行く…!
すいません。ここからマジメな話しますw
昨日【ミネラルウォーターに発ガン性物質が⁉︎】と言う話の流れから、
「エステプロラボ®︎
ファストプロウォーター」
① 硝酸態窒素(発ガン性物質)を一切含んでおらず安心安全♡
という以外にも
② 加熱殺菌されていないので酸素濃度が高く体にとって吸収が早い!
③ 界面活性力が高いので細胞の油を溶かし蓄積された毒素を排出できる!
④ 通常の水道水は100㎐あるクラスター=水分子が75.4㎐と小さく浸透圧が強い!
⑤ 皮膚細胞への浸透のしやすさを示すアクアポリン(細胞膜にある水の通り道。アクアポリンを発見した【ピーターアグレ博士】は2003年にノーベル化学賞を授賞)透過性が試験で検証されていて、細胞の中にまでしっかり浸透!
などなど!!ちょっと細胞レベルの話にまでなって小難しく感じるかもしれませんが(^▽^;)とにかくゴイスーな水なんです!
人間の体はほぼ水。
体内の水が完全に入れ替わるまでは約1ヶ月かかるので最低1ヶ月以上は良い水を飲む必要があります!
食べ物に気をつけないといけないのはもちろんですが、水にこだわる事も重要ですよー!
(アクアポリンについての書籍です☆詳しく知りたい方はどうぞ!)
![]() |
アクアポリン革命! 活性水で救われるあなたの「水不足病」
Amazon
|
LINEからの予約受付を始めました。
LINE⇒その他⇒公式アカウント⇒@salonlagoonを友だちに追加
下のボタンでも追加できます
…

水と水素の重要性。
昨日の【エステプロラボ®︎認定サロン講座】を受けて知り得た情報が凄すぎて普段使ってない脳ミソが煮えたぎっている津久野Lagoonの片山 美奈子です。
先日のブログでアップした【白砂糖は悪】という内容がショックであれから何を買うにも砂糖チェックを欠かさない片山が今回は
「水と水素について」
を勉強してきましたー!
またしてもショックな内容だったので、皆様にも共有して頂きたいです!!
普段皆様はミネラルウォーター飲んでいらっしゃいますか?
お家に浄水器があればわざわざ買って飲む事も無いかもしれないですがケース買いされてる方も多いですよね。
実はそれ、体に害をもたらす水かもしれないですよ…。
水道水には厚生労働省が「硝酸態窒素および亜硝酸態窒素」の基準を10mg/l と設定し、環境省も水に同じ環境基準を設定しています。
この硝酸態窒素は水中の硝酸イオンと硝酸塩に含まれている窒素のことで、
体内に恐ろしい影響を及ぼします…!それが、
(1)体内で血液中のヘモグロビンと結合して酸素欠乏「メトヘモグロビン血症」を起こす。
これは、胃酸の分泌が少ない乳幼児に多くみられ、「ブルーベビー症」とも呼ばれている。
これは、胃酸の分泌が少ない乳幼児に多くみられ、「ブルーベビー症」とも呼ばれている。
(2)体内で亜硝酸と二級アミンが反応して、「ニトロソアミン」という最強の発癌物質ができる。
そんな恐ろしい毒性を持った物質が、実は一部のミネラルウォーターに含まれているんです!
((゚m゚;)
詳しくはこちらのサイトをご覧ください↓
人間の体内は
これが有害物質で汚染されたら間違いなく病気になりますよね…!
ましてファスティング中なんて体内環境を良くするために【ハーブザイム®︎113グランプロ】(酵素ドリンク)と水しか飲まないのにその肝心な水の質が悪いとデトックス効果が薄れてしまうのです(x_x;)
そこで登場するのが! テッテレ〜♪
エステプロラボ®︎が特殊な濾過製法で作った非加熱のミネラルウォーター

もちろん硝酸態窒素は不検出

それだけでも安心して飲める水としてオススメ
なのですが、このファストプロウォーターはそれだけじゃないんですー!
ファストプロウォーターの魅力についてはまた明日のブログで紹介しますねー!
LINEからの予約受付を始めました。
LINE⇒その他⇒公式アカウント⇒@salonlagoonを友だちに追加
下のボタンでも追加できます
…

今日もお勉強☆
2日連続で大阪市内に出てるのにどこも寄り道せず真っ直ぐ行って真っ直ぐ帰る津久野Lagoonのスーパー真面目子ちゃん片山 美奈子です。
昨日は【ナプラ大阪スタジオでセミナー】に北浜へ行っておりましたが、
今日は再び【エステプロラボ®︎認定サロン講座】を受けにサロンワークはお休みを頂いて新大阪まで行って参りました☆
スーパー真面目子ちゃん片山(←しつこい)は今回も最前列を確保!
エステプロラボ®︎の商品に基づいて今回受講する内容は
「発酵食品と腸の基礎講座」
「水と水素の基礎講座」
「ダイエットの基礎講座」
で、各2時間の計6時間!!!
前回の【酵素栄養学講座】からもっと入り込んだ内容でまたまたまた目からボロボロとウロコが落ちまくり6時間でした。
どの講座も知れば知る程奥が深い…!
内容についてはまた後日ブログにアップしますね!
今回のセミナー中、どんどん体に良い商品を開発しているエステプロラボ®︎がお客様からの
「ダイエット中でも食べられる甘い物が欲しい!」
と言う声に応えて発売した
を試食させてもらいました〜(ノ´▽`)ノ
これがめちゃくちゃ美味しかった…!!
販売前にリーフレットで見て、すっごい味が気になっていたので試食させてもらえてラッキー☆
発売して即人気に火がついたらしく、こんなメールが来てました。
かなり手に入りにくい状況になってるみたいです。。。手に入れにくいと聞くと手に入れたくなるのが性…!
入手した際にはお知らせ致しますね(°∀°)b
LINEからの予約受付を始めました。
LINE⇒その他⇒公式アカウント⇒@salonlagoonを友だちに追加
下のボタンでも追加できます
…

今日もお勉強☆
2日連続で大阪市内に出てるのにどこも寄り道せず真っ直ぐ行って真っ直ぐ帰る津久野Lagoonのスーパー真面目子ちゃん片山 美奈子です。
昨日は【ナプラ大阪スタジオでセミナー】に北浜へ行っておりましたが、
今日は再び【エステプロラボ®︎認定サロン講座】を受けにサロンワークはお休みを頂いて新大阪まで行って参りました☆
スーパー真面目子ちゃん片山(←しつこい)は今回も最前列を確保!
エステプロラボ®︎の商品に基づいて今回受講する内容は
「発酵食品と腸の基礎講座」
「水と水素の基礎講座」
「ダイエットの基礎講座」
で、各2時間の計6時間!!!
前回の【酵素栄養学講座】からもっと入り込んだ内容でまたまたまた目からボロボロとウロコが落ちまくり6時間でした。
どの講座も知れば知る程奥が深い…!
内容についてはまた後日ブログにアップしますね!
今回のセミナー中、どんどん体に良い商品を開発しているエステプロラボ®︎がお客様からの
「ダイエット中でも食べられる甘い物が欲しい!」
と言う声に応えて発売した
を試食させてもらいました〜(ノ´▽`)ノ
これがめちゃくちゃ美味しかった…!!
販売前にリーフレットで見て、すっごい味が気になっていたので試食させてもらえてラッキー☆
発売して即人気に火がついたらしく、こんなメールが来てました。
かなり手に入りにくい状況になってるみたいです。。。手に入れにくいと聞くと手に入れたくなるのが性…!
入手した際にはお知らせ致しますね(°∀°)b
LINEからの予約受付を始めました。
LINE⇒その他⇒公式アカウント⇒@salonlagoonを友だちに追加
下のボタンでも追加できます
…

フィニッシュワークセミナー!
最近の運動不足がたたって先日の【奈良飛鳥村散策】から足の痛みを引きずりまくっている津久野Lagoonの片山 美奈子です。
本日Lagoonスタイリスト陣は大阪北浜にある【ナプラ大阪スタジオ】へ行って参りました☆
こちらのスタジオで行われる
「AFLOAT フィニッシュワークセミナー」
ショート・ボブ・ミディアムのそれぞれのモデルさんをスタイリング。
使用するスタイリング剤で仕上がりの違いを出しイメージを変えるポイントなど聞かせてもらいましたよ〜♡
これからサロンワークに生かせる場面も出てくると思うので使うのが楽しみです( ´艸`)
【エヌドットシリーズ】にはコテで巻く前に使うと熱保護成分が髪を守りスタイルを維持してくれるスプレー や、天然由来成分のみで作られているオイルやナチュラルバームなどもあるので、気になる方はLagoonにて、いつでもお声掛け下さい☆
LINEからの予約受付を始めました。
LINE⇒その他⇒公式アカウント⇒@salonlagoonを友だちに追加
下のボタンでも追加できます
…

レディなスカーレットネイル♡
南港のハイアットリージェンシーで【抹茶づくしブュッフェ】してるよ!と話を聞いて即調べたら土日のみの開催でガックリ肩を落とした津久野Lagoonの片山 美奈子です(:_;)イキタカッタ…
皆様、ゴールデンウィークは楽しく過ごされましたか〜?
明日から学校、お仕事頑張りましょう〜!
暑くなってきたので、そろそろ夏ネイル解禁!
「デザインはシンプルでもカラーはいつもと違う感じにしてみたい!」
GoldでGorgeous nail♡ 」
色鮮やかな「朱色(scarlet)」にポイントで「ゴールド」を1本入れてカッコいいゴージャスネイル完成☆
初めてのビッグビジューもハマってます( ´艸`)
シンプルなワンカラーでもビビッドな夏カラーにするとインパクト大☆
夏に向けて服装も明るめの色を選ぶようになりますよね!? それに合わせてネイルもパッと目を惹くワンカラー!オススメです☆
Aちゃん♡ありがとうございました☆
LINEからの予約受付を始めました。
LINE⇒その他⇒公式アカウント⇒@salonlagoonを友だちに追加
下のボタンでも追加できます
…

ココに来たからには。
幼い頃に教えられていた「ちまき」が全国区の「ちまき」と異なる事をかなり大人になってから知りカルチャーショックを受けまくった津久野Lagoonの片山 美奈子です。
(母の地元鹿児島ではメジャーな【あくまき】を「ちまき」と呼んでおりました。端午の節句に食べるという共通点以外は全然別物です。)
昨日ですが…皆様は「柏餅」や「ちまき」食べましたか〜?
【あすかいちごパークでいちご狩り体験☆】の続きです。
(昨日の話を2日連続してすいません)
いちご狩りを終え、そのまま帰るのは勿体無さすぎる為「飛鳥歴史公園」へ立ち寄る事に。
中へ入ると、明日香村の巨大ジオラマが。
これを見たのがいけなかった。
今日のメインはあくまで「いちご狩り」
後は公園でテキトーに遊んでお弁当食べてお土産買ってサッサと帰るつもりだったのに、子供達の好奇心に火がついてしまい、
「これ、見に行きたい」 発言!!!
「エー!」と言いつつ私も
「せっかく明日香村に来たし、遺跡の1つくらい見て帰りたいわな!」
みたいな気持ちになっていたので歩いて見に行く事にしたのです。
ほっこりとした田舎道をトコトコ。まず目指して5分程で着いた、
「鬼の雪隠(せっちん)」
「デッカいなー!」「どんな鬼やったんやろなー⁉︎」などと話していると次男が「鬼帰ってくるから早く行こ!」と焦り出して面白かったですw
でイマイチ距離感が分からないまま矢印を見て
「あっちに亀石あるって!」という長男について歩く事10分弱。(大人だけだともっと早いと思います)
「亀石」
↑巨大な花崗岩に亀のような動物が彫られている明日香を代表する謎の石造物。亀石は当麻の蛇の仕業で湖が干上がって死んでしまった亀を弔ったもので、元は北向きだったものが現在の南西へと向きを変えており、亀が当麻の方向である西を向いた時、大和国一帯が泥の海に沈むという怖い伝説も残ってるのだとか。
「めっちゃデッカい亀!」「どっちが顔なん⁉︎」「どっから来たんやろ⁉︎」と盛り上がってました。…が、この頃には汗だくで帽子もかぶってないチビ達は顔真っ赤っかw
そろそろ引き返すつもりが、まさかの
「ママ!石舞台古墳やって!行きたい!」
「歴史に興味がある事はいい事よね!(T▽T;)」
いいママぶって自分に言い聞かせながら「亀石」から
「石舞台古墳」
まで約2キロを歩いて行きました!!
移動している人がほとんどレンタサイクルに乗っている理由がやっと分かりましたw(遅)
1人で歩くのは2キロくらいどってことないのですが、いかんせんチビ達と歩くとなると
・真っ直ぐ歩かない。
・喉乾いたと言って止まる。
・自分が行くと言い出したくせに「まだ?」を連呼する。
などなどまぁまぁイライラする訳で…。
そんなこんなで30〜40分程かけやっと到着☆
「石舞台古墳」
ズンズン近づく長男。
中に入れちゃいます。
6世紀の築造。巨石30個を積み上げて造られた石室古墳。その規模は日本最大級!誰のお墓なのかは不明ですが、付近に蘇我馬子の庭園があったことから、馬子の墓ではないかとの説が有力。また、石室が露出しているのは、馬子の横暴な態度に反発した後世の人が封土を取り除いたためともいわれているそう。
いやー!圧巻でした!頑張って歩いて来た甲斐がありましたよー!
こんなに近くで遺跡に触れられる場所はなかなかないのでは…?
遺跡をじっくり観察して、休憩タイム♡
牛さんがお出迎え☆
あすか野ログハウス
0744-54-4466
奈良県高市郡明日香村大字島庄165-1 https://tabelog.com/nara/A2903/A290303/29001373/
気になるメニュー。。。
ココに来たからには!!
古代米ソフト☆(チョコミックス)
……ハッキリ言ってよく分かりませんでしたが(・Θ・;) マズくはなかったですw
明日香村に行く際にはお試し下さいw
明日香村は意外と(失礼)おしゃれなカフェもあり、電動レンタサイクルもあるのでゆっくりあちこち回ると楽しいと思います〜☆
今回はここまでで帰路につきましたが、まだまだ他の遺跡にも興味がありそうだったので再訪アリです!涼しくなってからまた来よう!
最近歩いて無かったのでいい運動になりました!
(疲れたけどw)
明日香村が推奨している遺跡巡りコースもあるので飛鳥時代のロマンを感じに皆様も明日香村に遊びに行ってみて下さ〜い(ノ´▽`)ノ
《明日香村オフィシャルHP》
ダラダラと休日のレポートお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
LINEからの予約受付を始めました。
LINE⇒その他⇒公式アカウント⇒@salonlagoonを友だちに追加
下のボタンでも追加できます
…

GO!TO!N・A・R・A!!
紫外線対策が万全過ぎて最早どなたか分からない状態で来られたお客様に感服した津久野Lagoonの片山 美奈子です。
ゴールデンウィークもLagoonは絶賛営業中!
ですが、ワタクシ片山は一応二児の母もしておりますゆえ、
5月5日
こどもの日


は「子供サービスデー☆」とさせて頂き、お休みを頂戴している次第です。
昨年は【トミカ博2016】という南港WTCで行われているイベントに連れていったのですが、
人が多い!!
お金かかる!!
てか、長男小3でもうそろそろ興味ナイ!!
という事で今年は違う所に行こうと考えて、ふいに思い出したイケメン店長タカネ氏のブログ!!
↓↓↓
…











そうだ。奈良行こう。
という訳で思い立ったのですが、その日はすでにGWに突入している5月1日。「連休中なんか予約いっぱいなんじゃ…」と不安に思いつつ電話した所
超アッサリ快諾☆
全然空いてましたwΣ(ノ≧ڡ≦)テヘペロ☆
予約もしたし、いざ!GO!TO!NARA!!
天気は快晴!絶好の行楽日和です!!
ルンルンで車を走らせ着いたのがここ!
奈良県明日香村にある
【あすかいちご狩りパークat石田農園】
のいちごハウス🍓
奈良県のブランドフルーツ☆
ひたすら食べまくりましたー!!!w
最終何個食べたか数えとくつもりだったのが、結局食べるのに必死過ぎてそんな余裕無かったですw
制限時間30分でお腹いっぱいになる位食べたりましたw
”人も多過ぎずゆとりのある敷地内で美味しいいちごが好きなだけ食べられる” 最高のいちご狩り♡
……ただ。
……ただひとつだけ欠点が。
ハウス内暑過ぎて蒸し風呂状態
私は貧乏性なのでお金払ってるし!ってなるとガマンして元取ったる根性発揮し黙々といちご狩りしていましたが、子供達は10分ソコソコで「暑いわ…!」と行って早々にハウスから出てしまい実は、ろくにいちご狩りせず終了してしまいました。。(´д`lll)モッタイナイ
(それでも「楽しかった」らしい…)
これから「いちご狩り」を計画される方へ。
なるべく寒い時期に行くのが懸命かと思われます(;´Д`)ノ
この時期に行くのは命取りですよ…!
って知らなかったの私だけですかね⁉︎
この暑さで頭をヤラレタのかこの後に更なる試練を自ら課す事になるなんて、この時は知る由も無かったのです…
その内容は明日のブログへ
LINEからの予約受付を始めました。
LINE⇒その他⇒公式アカウント⇒@salonlagoonを友だちに追加
下のボタンでも追加できます
…