色々ドラマを録画してるのに結局「デスノート」しか見れていない津久野Lagoonの片山 美奈子です。
先日、ネイルの商材を購入するのに本町にある “7エステ”(エステ・理美容・ネイル・まつげエクステ業務用サロン用品販売店)に行って来ました。
ネイルに必要な材料をパパッと選んで、店内をウロウロ。
…で見つけてしまいました。
「いやいや!今更かよww」と思われる方もいらっしゃるでしょうが…… ( ̄_ ̄ i)
気にはなってたんですけどね~。
ご存知で無い方の為に
「ココナッツオイル」
は何に良いのか⁈をお話しします!
ココナッツオイルは中鎖脂肪酸に分類されます。
一般の食用油に含まれる長鎖脂肪酸は、カラダに吸収された後、リンパ管、静脈を通って脂肪組織、筋肉、肝臓に運ばれ分解や体内に貯蔵され、必要に応じてエネルギーとなります。
それに比べ中鎖脂肪酸は、肝臓へ通じる門脈を経て、直接肝臓に運ばれ、効率よく分解されてエネルギーとなります。
中鎖脂肪酸はすぐにエネルギーになりやすく、太りにくい脂肪酸です!
中鎖脂肪酸は、牛脂やラードといった動物性脂肪の燃焼を助けてくれ、体についてしまった体脂肪を減少させる効果があるので、ダイエットに効果的☆
ココナッツオイルは、最も多くの中鎖脂肪酸が含まれている食品なんです!
健康維持にも!!
母乳を飲むのと似た免疫効果が得られるというバージンココナッツオイルの成分の約半分は「ラウリン酸」。
高濃度のラウリン酸を含有する自然界の食物(?) は、母乳とココナッツオイルだけで摂取すると体内で「モノラウリン」という抗菌物質に変化し、免疫力を高めて細菌やウイルスから体を守る働きをしてくれるんですって!
エチケットにも!!
なんと海外セレブを中心に人気になっているのが、ココナッツオイルを使った「オイルプリング」。
抗菌作用のあるココナッツオイルを使って口をすすぐことで、口内に無数にいるといわれる細菌を絡めとってくれるんです☆
ココナッツオイル好きで知られるミランダ・カーなどが実践してるとか‼︎
更に驚きの効果が!!
認知症の改善効果がある!?
認知症の進行を遅らせたり予防したりする食べ物について様々な研究結果が発表されていますが、なかでも特に効果がありそうなのがココナッツオイル!
認知症の進行を遅らせたり予防したりする食べ物について様々な研究結果が発表されていますが、なかでも特に効果がありそうなのがココナッツオイル!
アメリカの医学博士メアリー・T・ニューポート医師は、その著書のなかで、ココナッツオイルの中に含まれる「中鎖脂肪酸」に認知症の改善効果があるという事例を紹介しています。
ニューポート医師は、夫が「若年性アルツハイマー型認知症」と診断されたことから、独自に調査を続け、中鎖脂肪酸が含まれるココナッツオイルを使う治療法を偶然発見しました。ニューポート医師の例では、ココナッツオイルを毎日少なくとも大さじ2杯半(約33g)食べさせることで、手やあごの震えが止まったり、顔に生気が表れたりといった効果が出たそうです。
…なんか、すごいでしょう?
この他にもたっっっっくさん!効果があります!
私の目的はとにかくダイエットですが(笑)
お料理にも色々使えるそう♡
しっかり続けて、私もミランダ・カーになります!
(…やっぱ言い過ぎました!すいませんっっ!!m(_ _;)m
Writer ・・・この記事を書いているのは?
![]() |
片山美奈子 カタヤマミナコ堺市西区津久野にあるLagoon(ラグーン) のスタイリスト。女性ならではの視点でつくるデザインや量感で多くの支持を集める。時短になるお手入れのアドバイスも2児のママだからこそ。 |
![]() |