砂糖じゃなくて?

【昨日のブログ】ではおから料理を作って食べました感満載でしたが、実は絶賛☆ファスティング中な津久野Lagoonの片山 美奈子です。

3度目のファスティングチャレンジ!

(↑このブログは1番初め)
今日で3日間のファスティングは終了☆
明日からゆっくり復食していきます(*゚ー゚)ゞ
もちろん今回も【ハーブザイム113】を飲みながらのファスティング。
最初の頃は希釈して飲んでいましたが、今では原液でゴクゴク。美味しくて飲み過ぎてしまいそうになる始末w
まったりと優しい甘みがたまらんです( ´艸`)
試飲されたお客様からも「思ってたより飲みやすい」と仰って頂いてます♡
ほのかな甘みと美味しさの正体は!
(以下、HPより抜粋)
”天然の複合酵素(酵母・植物性乳酸菌)が棲みついたヒノキ樽を使い、長年受け継がれてきた伝統製法でダブル自然発酵させた「ハーブザイム® 113 グランプロ シリーズ」の酵素原液。
ミネラル豊富な喜界島の「さとうきび粗糖」をまぶした113種類の国産食物に、清めの塩が撒き、熊笹が敷かれたヒノキ樽に仕込んで約60日間。粗糖の浸透圧で養分を抽出させる第一次発酵、熟成室での第二次発酵を経て、若く自然な酵素原液が生成されます”


そう!粗糖‼︎ 
(知らなかった人手ぇあーげて!)

{CB3C3F3F-3AC1-4BE8-9395-7AF4C197877E}

原材料名は上から「含有量の多い物」から書かれています。つまりハーブザイム113に1番入っているのが粗糖!!



万年ダイエッターでムダに知識だけやたらある片山ですが粗糖は知らなかった…orz


粗糖とは何ぞや⁉︎を調べると、


粗糖とは精製される前の砂糖で色は茶色、まだ蜜が残った状態のもので原料糖とも呼ばれる物。


{6FCFB6CB-E1C6-4954-8379-EAAEAD28EA3A}

栄養豊富でビタミンB1、B2、B6、鉄分、カリウム、カルシウムなどが含まれています!


粗糖・黒砂糖・きび砂糖・てんさい糖など精製されていないものは、 ゆっくりと消化される分、血糖値の上下が緩慢! かつ吸収に時間がかかるので少しの糖分で長い時間もってくれるので、ファスティングに最適☆



ちなみにサトウキビ→粗糖→精製糖(上白糖、グラニュー糖など)と加工されていく過程でミネラル分が失われ栄養が無くなっていく為、白砂糖の取り過ぎは体に悪影響を及ぼすのだそう…((゚m゚;)


粗糖砂糖では大違い!!



色々な種類の酵素ドリンクがありますが、中身を良く見てみないと、ただただ甘いだけのジュースを飲んでいるのと変わらないという恐ろしい事実もあるんですよ…ふふ…


{C7DFB059-8C66-468B-8116-B2E5FCEA2CFB}

♪テレレレレッ ♪テレレレレ〜 ♪テレレレレッテッ

♪テレレレレ〜
♪ジャーン♪ジャーン♪ジャーン♪ジャッジャッ
♪ジャーン   ……

Instagram

→instagramの写真を見る←

=HotpepperBeauty=Lagoonのページ

LINEからの予約受付を始めました。
LINE⇒その他⇒公式アカウント⇒@salonlagoonを友だちに追加

下のボタンでも追加できます

友だち追加数

→LINEで予約方法を見る←




Writer ・・・この記事を書いているのは?
 
minako2 片山美奈子 カタヤマミナコ堺市西区津久野にあるLagoon(ラグーン) のスタイリスト。女性ならではの視点でつくるデザインや量感で多くの支持を集める。時短になるお手入れのアドバイスも2児のママだからこそ。
facebook-01